![]() ・糠漬けきゅうりとパプリカ ・あじたま ・ソーセージ ・アレッタのごまポンマヨ和え ・塩さば ・きんぴら ・はちみつ煮りんごとヨーグルト 気持ちの良いすっきり晴れた朝。あれ、なんか久しぶり? ![]() にほんブログ村 ![]() 本格的なのはエラい時間と手間を要するらしいのでただの塩漬けにするつもり。 ![]() ■
[PR]
by yasushi-shi
| 2018-03-12 07:30
| お弁当。
|
Comments(8)
生の搾菜、初めて見ました!!
できあがりを楽しみにしています~(^^)
こんにちは~。
わたしもザーサイ初めて見ました。 ほほうセロリ系のルックス。 天日干ししないとエグイんですかね~?
わー、同じく初めましてなザーサイ
どんなんだろう 楽しみでーす(´∀`=)
hahakobentoさま
ドキドキです!このあと割ったら中、スカスカ。す、入ってました~。一応干したけれどちゃんと食べられるのかアヤしいw明日塩しようと思います。
座長さま
へー、なルックスですよね。初めて見てコーフンです。とても柔らかくておいしそうな葉っぱなんですよ。かじってみたけれどフツウの葉っぱあじでした。クセはないですねえ。ですが残念なことに中がスカスカで。ちゃんと漬かるのかしらね?
sakanatsukoさま
ほんと、楽しみなんですよ。中すっかすかでしたけれど( *´艸`) 搾菜、とても手間暇かかる漬物だと知りました。考えたヒト、えらいですねえ。
のらぼう菜に、生ザーサイに、アレッタ…
アレッタ??(←まだわかってないw) ( ̄m ̄@)。oO(やすしーしちゃん地方、別の国みたい) 珍しい、面白い野菜を見つけても、 それに手を出すかはマタ別の話で。 やすしーしちゃんのフロンティア精神、尊敬します!(๑•̀ㅂ•́)و✧ おから、塩鯖、質実剛健なカラフル弁、いいすな♡
ココちゃん
アレッタはね、ブロッコリーとケールのかけ合わせらしいあるヨ。最近はスーパーの産直コーナーとかでも見かけるようになったかな。たしかにここいらはオモシロ野菜がいっぱいあるね。地産地消ブームのおかげか都心にも近いせいで農家さんが頑張ってらっしゃるんだと思う。飲食店が直接買い付けに来たり契約したりすることも多いみたいだからね。 フロンティア( *´艸`)いやいや、めずらしもの好きなだけだw オシャレ野菜を買ってきても自分のなかにシャレオツ成分がほとんど含まれていないせいで結局しょっぱいかんじのおかずに。。オシャレ、おせーて!!
|
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
タグ
よるごはん。(1956)
お弁当。(1025) おでかけ。(122) 植物。(109) その他。(86) お酒。(81) あまいもの。(40) 季節のしごと。(29) あさごはん。(26) 外食。(26) 梅干し。(22) 道具。(16) 器。(9) おひるごはん。(5) はじめまして。(2) お礼。(1) 最新のコメント
外部リンク
記事ランキング
最新のトラックバック
検索
ブログジャンル
ファン
お気に入りブログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||